
企画紹介
・お医者さん体験
腹腔鏡・エコー・カテーテル・分娩体験など様々なコーナーがあります!
本格的な機器を用いて、ここでしかできないお医者さん体験をしてみませんか?

・ばいきんまんブース
顕微鏡を覗いて人の体に寄生する寄生虫や細菌を見てみませんか?
また、正しい手洗いの仕方も学ぶことができます!
・健康診断ブース
血圧計や体組成計で、あなたの体の状態を現役医療系大学生が調べます!
・献血ブース
「あなたの血液が、未来をつなぐ。」
病気と闘う人たちにとって、輸血は“希望”です。
一度の献血が、何人もの命を支えます。
あなたの行動が、誰かの明日を変える力になります。
(献血いただいた方には模擬店部のホルモン焼うどんを提供させていただきます。)
・病院見学ブース
日本の医療の最高峰!大学病院の中を見学してみませんか?
今年もなんと、院長室に入れちゃいます!院長室の大きな椅子に座ってみてください🎵
(整理券制となっております)
・受験生応援ブース
頑張る受験生や、その親御さんの勉強相談、教育の相談に医学部生が応じます!
進路や志望校、勉強方法などなんでも聞いてくださいね!
また、金沢大学の学生によるインタビュー動画も流しております!ぜひご覧ください!
・プレホスピタルブース
BLS(一時救命措置)の体験をすることができます!
部員によるスーパーパフォーマンスもぜひご覧になってください!
・KUREブース
”ぬいぐるみ病院”を開催します!
・東洋医学研究会
漢方薬って効くの?と思っているそこのあなた!
漢方薬に含まれている生薬の効果を紹介します!
・アスレチックブース
今美容や健康にいい!と話題のピラティスを体験することができます⭐︎
・アピアランスケアブース
アピアランスケアとはがん治療に伴う外見変化に対するケアのことです。
ウイッグ、人工乳房、肌に優しい下着の展示のほか、メイク体験や子供も楽しめるシリコンを使ったキーホルダー作りもあります!
iGIP HOKURIKU 2025ブース
iGIPでは中高生がチームでヘルスケア分野の社会課題に対して、現場の声を聞きながら考える実践型プログラムを運営しています。今年は糖尿病をテーマにして、中高生の皆さんが探求した課題やアイデア、学びの成果を自らの言葉で紹介します。
・能登応援ブース
よってきまっし!能登応援ブースでは、能登物産展と震災関連展示、Tシャツづくり体験ワークショップを企画しています。能登物産展では七尾市や珠洲市の特産品、お菓子、美容など様々な”能登らしい”商品をお買い求めいただけます。
